NECパソコンファンクラブ◆サイトプロフィール◆

Top index
パソコン 周辺機器 サービス 情報処理 リンク
更新日 2023年1月1日
サイト内検索 >> Google
パソコン メニュー
LaVie
VALUESTAR
ValueOne
MATE
VersaPro
What's New
ドライバ ダウンロード
PC技術情報を更新 New!
PCマニュアルを追加
お知らせ
Webサイトを立ち上げました。相互リンク募集中です。
購入・見積
パソコンを選んで買うなら、メーカー直販サイトが便利で安心です。


ちょこっとコメント
・地デジ対応モデルが勢揃い
・ノートも大画面化(17インチ〜)
・デスクトップは20インチ以上が優勢
・無線LANはabgのトリプル対応へ
お奨めBookMark
特選街情報 NX-Station
特選街 NX-Station Blog
98Station
ナビ得
一覧へ
コントロール
トップページへ戻る
FC2編集・管理(管理者専用)
お願い
リンクフリーです!
お気に入りに登録する?
リンクフリー
カウンター: 現在の閲覧者数:
 
 本サイトについて
 『NECパソコンファンクラブ』の趣旨はNECのパーソナルコンピュータ事業を個人的に応援することです。  NECのパソコン、周辺機器を通じてユーザの益々の発展と互いの交流によるコラボレーションを図ることを 目標に活動しています。かつてパソコンの8割はNEC製であったというような過去の栄光にとらわれずに、 地道な活動を続けていくつもりです。
 パソコンを買うことで掴むことのできた幸せと苦労を共有し、後から来る者へ足跡として活動の記録を残し 同じ困難に立ちふさがれた時に乗り越えるための手助けになればと思います。大変大げさな言いようですが、 このサイトの活動が少しでも情報技術の発展に役立つことを願っています。
 NECパソコンの愛好家の方や、趣旨に賛同される方とは相互リンクのような対等の関係での交流ができれば幸いです。

 本サイトの情報については無償で提供し、パソコンの利用に役立てていただきたいと思います。 無償で提供する代わりといってはなんですが、広告、アフィリエイトによる売上は、サイト運営のための費用、 パソコン購入のための費用として再投資していきます。
 なお、ファンクラブ会員の募集については検討中ですが、PC-88/PC-98,NXのユーザはハイレベルの個人活動を インターネット上でオープンに行われている方が大勢いますので、クローズドな会員制度は行わない つもりです。


 サイトデータ
 『NECパソコンファンクラブ』は2006年8月開設のサイトです。  管理人はSENRIです。  NECのECサイト「NEC Direct」「NEC得選街」とリンクシェアの アフェリエイトを通じて提携しています。そのほか、Google Adsenseによる広告を載せています。


 記事・原稿執筆
 『NECパソコンファンクラブ』の管理者は、パソコン、周辺機器、情報技術に関する記事や 原稿の執筆活動を行っております。


 免責事項
 『NECパソコンファンクラブ』は事実確認に基づいて適切な情報を提供することを第一に考え 編集していますが、誤りや分かりにくい点などがありましたら必要に応じて修正を行います。
しかしながら、本サイトは無償で提供していること、個人運営であることから、掲載された情報 によるいかなる損害に対しても無保証です。


 無断複製禁止
 サイトに収録されている文章、データ、写真、画像などすべてのコンテンツの無断複製は禁止しています。  複製は著作権法に定められた場合を除いて、『NECパソコンファンクラブ』の許可が必要です。


 お問い合わせ
 『NECパソコンファンクラブ』へのお問い合わせは、電子メールでお願いします。  ご回答できない場合もありますのでその点はご了承ください。また、迷惑メールと判断した場合には 受信拒否やその他の対応を行っています。





 リンク
メーカー パソコンの歴史 相互リンク 関連リンク





- NECパソコンファンクラブ -   Copyright (C) 1997-2023 Senri. All Rights Reserved.

本サイトについて - サイトデータ - 記事・原稿執筆 - 免責事項 - 無断複製禁止 - お問い合わせ - 特選リンク


inserted by FC2 system